ふかひれ・フカヒレ・魚翅!!
投稿日:2016.09.25
中華料理の高級食材と言えば1番に思いつくのは『ふかひれ』ですよね!!
中国語では『魚翅(ユイチ―)』と言います。
『ふかひれ』って何??
皆さんご存知、サメのヒレです!!
コンドロイチンとコラーゲンを多量に含むふかひれは昔から長寿のを保つ食材と言われてました。
中国の高級宴席には欠かせない『中国料理の王様』と言われてます!!
日本の気仙沼産のふかひれが最高級とされています!!
サメの種類は吉切(ヨシキリ)、毛鹿(モーカ)、青鮫(アオザメ)がほとんどです!!
通常、サメ1尾から6か所のふかひれが取れるんですよ!
尾・背・胸・腹・後背・尻の6か所です。
その中でも尾ひれが日本では人気があり高価です。
『排翅(パイチー)』
姿のままのふかひれの事を指します。
俗にいう『ふかひれの姿煮込み』で使うものです。
『散翅(サンチー)』
ふかひれをほぐしたものです。
『ふかひれのスープ』で使うものですね。
長寿を保つ食材と言われていうの上記にも書きましたが
コンドロイチンとコラーゲンという、人体に必要不可欠な成分が多く含まれているからです。
30歳を境に減少していく、コンドロイチンは血管、皮膚、内臓の衰えを防ぐ役割があり、
コラーゲンは細胞活性作用により老化防止に寄与すると言われています。
その2つを多く含む食材ですので長寿を保つと言われるんですね!!
そんな『ふかひれ』をぜひ当店で召し上がって長生きしてみません!(笑)
ヌーベルシノワ Ishibashi
http://www.nouvellechinois-ishibashi.com/
住所:〒343-0846 埼玉県越谷市登戸町2-13
TEL:048-988-0088
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇