きゅうり・胡瓜・キュウリ
夏が旬の瓜!!最も身近な瓜と言えば『キュウリ』ですよね~
キュウリと言えば生でそのまま食べるか漬け物ですよね!!
しかし中華料理では炒め物やスープにも使います!!
薄い翡翠色が美しく上手に調理すると食感もよく仕上がります。
日本ではあまり加熱して食べることが無いので珍しがられます!!
キュウリを漢字で書くと『胡瓜』です。
中国では漢の時代、西方の国々を『胡』と呼んでいたので
一般的に『胡』が付く物はアラブやインドの国々からシルクロードを通って
伝わった物には『胡』が付きます。西の国から伝わった瓜なので『胡瓜』なんです!!
※その他には『胡桃』『胡麻』など・・・。
しかし現在、中国語では『胡瓜』ではなく『黄瓜』と書きます。
キュウリが完全に熟すと黄色くなるからです。
もう一つの理由は正確に説明すると長くなるので簡単に言うと
大昔の偉い人が『胡』と言う字が嫌いで『胡』を『黄』に言い換えさせたそうですよ~。
胡瓜は食べて美味しいだけではなく搾り汁は化粧水として使う事もできます。
ほてりをしずめ、肌を引き締める効果があるので、日焼けや汗疹に良いそうですよ!!
そんな胡瓜を食べに当店『ヌーベルシノワIshibashi』はいかがですか?(笑)
南越谷駅・新越谷駅から徒歩数分。本格中国料理レストランでランチ・ディナーを召し上がりください。
カキ油・オイスターソースと言うぐらいですので
もちろん、原料は牡蠣です!!
生牡蠣を干して『蠔豉(ハオチー)』と言う調味料を製造する過程で出る煮汁を濃縮させたり、
塩漬け・発酵させた牡蠣の上澄みを煮詰めるなどの方法で造られてます。
独特の風味と旨味とコクがあり、中華料理では欠かせない調味料です。
使い道も炒め物、煮込み料理、あんかけ料理など多種多様です。
当店でもオイスターソースのお料理はもちろんございます。
・牛肉のオイスターソース炒め
・蝦夷鮑のオイスターソース煮
・青野菜のカキ油あんかけ
などなどございます。
その他、煮込み料理の味付けに使用したり、隠し味として使用したりしております。
※牡蠣アレルギーの方!!
牡蠣を濃縮して造られおりますオイスターソースは少量でも牡蠣何個分かのエキスが入っております!!
中華料理では隠し味などで少量使うこともございますのでお気を付けください!!
当店では牡蠣アレルギーなどはお声かけ頂ければ個別に対応致しますので気軽にお声かけください。
そんな蠔油・オイスターソース・カキ油を使った本格中国料理を
南越谷駅から徒歩数分、専用駐車場も完備の『ヌーベルシノワIshibashi』でご賞味ください!!
新たな年のお祝いの新年会のご予約も受け付けております。
少人数からランチ開催まで対応させて頂いておりますのでお気軽にご相談ください。
酉年だけに北京ダックをメニューに入れたコースはいかがですか??
通常通り北京ダックの皮を食べるだけではなく、残ったお肉のほうも調理してお出しいたします!!
ぐるなび&食べログ&ホットペッパー
『ヌーベルシノワIshibashi』では大手ポータルサイトである、
『ぐるなび』『食べログ』『ホットペッパー』にもページを持っています。
どのサイトもお客様に見やすいように出来る限り綺麗なページに仕上げております。
後々は各サイトの特色を活かしたページにして行きたいと思っております。
またポータルサイトならではのweb予約も可能です。
24時間、いつでも予約の申請は可能です。
翌営業日までにはご連絡をさせて頂き、予約の確定とご詳細を確認させて頂いております。
基本的にはメールでの対応になるかと思いますが、細かい点の確認やご宴席の趣旨に関わる点などはお電話させて頂いております。
公式ホームページ並びに『ぐるなび』『食べログ』『ホットペッパー』の当店のページもご利用の上、
ご来店、お問い合わせなどお持ちしております。
南越谷で『ぐるなび』『食べログ』『ホットペッパー』をご利用でレストランをお探しなら
当店『ヌーベルシノワIshibashi』にご来店ください。
こんな感じの物です(笑)
当店ではトウチをにんにく、中国醤油、砂糖その他もろもろと混ぜて特製の醤を作っております。
大豆の発酵調味料ならではの風味、コクを持ち、肉や魚の両方とも相性が良いタレとなっております。
海の幸の炒め物であったり牛肉料理のタレに使うなど多種多様に使っております。
陳麻婆豆腐の中にも入ってます!!これが当店自慢の『陳麻婆豆腐』の決め手です!(笑)
新たな年のお祝いの新年会のご予約も受け付けております。
少人数からランチ開催まで対応させて頂いておりますのでお気軽にご相談ください。
酉年だけに北京ダックをメニューに入れたコースはいかがですか??
通常通り北京ダックの皮を食べるだけではなく、残ったお肉のほうも調理してお出しいたします!!
ディナーでご利用のお客様の声
先日、地元の不動産関係の会社の納涼会として10名様でご利用になられたお客様の声です。
『北京ダック1羽丸々は初めて見たよ~』
『北京ダックのお肉も料理してくれるの??』
『生ビール旨いね!』
『白酒、きついけど飲んで行くと癖になるねぇ~』
『日本酒も置いてるの??』
『えっ?シェリーもあるの?3種も???』
今回のお客様は北京ダックをコースに入れてほしいとの事でしたので、
1羽丸々お出しし、目の前でオーナー自らカットしていました。
残ったお肉もコースの1品としてお出し致しました。
北京ダックのお肉を食べた事のない方がほとんどでしたので喜んで頂けました。
そして今回のお客様はお酒がとてもお好きなメンバーが多数おりまして、
各種色々と飲んで頂けました。ありがとうございます。
『こんなにお酒の種類あるお店無いよね~』
『こんな種類のお酒どこに隠してるの』
当店では各種お酒、ノンアルコールカクテルなどドリンクメニューは豊富に取り揃えております。
またテイスティングセットも多数ございますのでお好きなドリンクを見つけるのにお役立てください。
南越谷で会社の納涼会を始めとする各種お食事会、歓送迎会、飲み会などお探しの方は
是非、『ヌーベルシノワIshibashi』をご利用ください。
こんな感じの物です(笑)
当店ではトウチをにんにく、中国醤油、砂糖その他もろもろと混ぜて特製の醤を作っております。
大豆の発酵調味料ならではの風味、コクを持ち、肉や魚の両方とも相性が良いタレとなっております。
海の幸の炒め物であったり牛肉料理のタレに使うなど多種多様に使っております。
陳麻婆豆腐の中にも入ってます!!これが当店自慢の『陳麻婆豆腐』の決め手です!(笑)
新たな年のお祝いの新年会のご予約も受け付けております。
少人数からランチ開催まで対応させて頂いておりますのでお気軽にご相談ください。
酉年だけに北京ダックをメニューに入れたコースはいかがですか??
通常通り北京ダックの皮を食べるだけではなく、残ったお肉のほうも調理してお出しいたします!!
ランチでご利用のお客様の声3
先日、ランチでご利用のご夫婦の方は足立区からご来店頂けました。
ホームページをご覧になられて来店くださいました。
遠い中、ありがとうございます。
『中々見つけにくい所にあるね・・・。』
『隠れ家っていうのかな?こういうお店は・・・。』
『武蔵野線からはお店、見えるのかな??』
当店の立地についてのお言葉頂きました。
そうなんです!!当店は閑静な住宅街にあります!!
南越谷駅・新越谷駅から徒歩数分ですが、駅前の雑踏の中とは違い落ち着いて静かな空間でお食事を楽しんで頂けます。
武蔵野線で『越谷レイクタウン駅』から『南越谷駅』に向かう電車にお乗りになりましたら左手をご覧ください、
当店の店舗と白く大きな看板が目に入ると思います。
一軒家スタイルの当店はまさに『隠れ家』と言うにふさわしい店舗でございます。
このまま本当の『隠れ家』になってしまうのは困りますので、皆様のご来店お待ちしております(笑)
南越谷で隠れ家レストランをお探しなら、当店『ヌーベルシノワIshibashi』にご来店ください。
ランチ・ディナー共に静かで落ち着いた空間を提供しております。
こんな感じの物です(笑)
当店ではトウチをにんにく、中国醤油、砂糖その他もろもろと混ぜて特製の醤を作っております。
大豆の発酵調味料ならではの風味、コクを持ち、肉や魚の両方とも相性が良いタレとなっております。
海の幸の炒め物であったり牛肉料理のタレに使うなど多種多様に使っております。
陳麻婆豆腐の中にも入ってます!!これが当店自慢の『陳麻婆豆腐』の決め手です!(笑)
新たな年のお祝いの新年会のご予約も受け付けております。
少人数からランチ開催まで対応させて頂いておりますのでお気軽にご相談ください。
酉年だけに北京ダックをメニューに入れたコースはいかがですか??
通常通り北京ダックの皮を食べるだけではなく、残ったお肉のほうも調理してお出しいたします!!
南越谷で日曜日もランチ・ディナー共に営業!
南越谷で日曜日もランチ・ディナー共に営業しております当店『ヌーベルシノワIshibashi』!!
日曜日はランチ商品をやっていないお店も多々ありますが
当店は通常通りランチコースを提供しております。
日曜日の昼下がりに家族でゆっくりとお食事はいかがですか?
またディナーも通常営業しております。
家族での夕食に本格中国料理を選んでみてはいかがですか?
コースはもちろんアラカルト(単品)料理も多数揃えております。
お子様連れにも最適な個室もございます。
専用の駐車場もございますのでお車でも気兼ねなくご来店ください。
こんな感じの物です(笑)
当店ではトウチをにんにく、中国醤油、砂糖その他もろもろと混ぜて特製の醤を作っております。
大豆の発酵調味料ならではの風味、コクを持ち、肉や魚の両方とも相性が良いタレとなっております。
海の幸の炒め物であったり牛肉料理のタレに使うなど多種多様に使っております。
陳麻婆豆腐の中にも入ってます!!これが当店自慢の『陳麻婆豆腐』の決め手です!(笑)
新たな年のお祝いの新年会のご予約も受け付けております。
少人数からランチ開催まで対応させて頂いておりますのでお気軽にご相談ください。
酉年だけに北京ダックをメニューに入れたコースはいかがですか??
通常通り北京ダックの皮を食べるだけではなく、残ったお肉のほうも調理してお出しいたします!!
酢豚!
中華料理の一般的なメニューと言えば『酢豚』が思いつく人も多いんじゃないですか?
豚肉に衣をつけて油で揚げて野菜などと甘酢にからませた料理ですね!!
『酢豚』はもちろん日本語です。
中国語では『古老肉(ク―ラオロー)』や『糖醋肉(タンツーロー)』と呼ばれてます。
「古老」は古いと言う意味で古くからある料理だから付けられたと言われてます。
「糖醋」は甘酢と言う意味なので味付けがそのまま料理名になった訳です。
ちなみに英語では『スウィート・アンド・サワー・ポーク』です。そのままですね(笑)
「酢豚」と言う料理は本当は奥が深く細かく説明すると長くなるので省きます!
※聞きたい方は当店に来店し、オーナーに聞いてみてください(笑)
当店でももちろん『酢豚』ございます。
ランチのお肉料理の1番人気商品です!!ランキングでも常に上位です。
アラカルト(単品)メニューを頼まれるお客様もほとんどの方がご注文されます。
当店自慢のおすすめの逸品です。
最近、『黒酢酢豚』も巷ではありますが、当店ではメニューにありませんが
ご希望の方には提供しております。鎮江香醋を使った香り高い『黒酢酢豚』を提供しますよ~
南越谷で中華レストランをお探しの方は是非当店へ!!
南越谷駅・新越谷駅から徒歩数分!お車の方には専用駐車場も完備しております。
カキ油・オイスターソースと言うぐらいですので
もちろん、原料は牡蠣です!!
生牡蠣を干して『蠔豉(ハオチー)』と言う調味料を製造する過程で出る煮汁を濃縮させたり、
塩漬け・発酵させた牡蠣の上澄みを煮詰めるなどの方法で造られてます。
独特の風味と旨味とコクがあり、中華料理では欠かせない調味料です。
使い道も炒め物、煮込み料理、あんかけ料理など多種多様です。
当店でもオイスターソースのお料理はもちろんございます。
・牛肉のオイスターソース炒め
・蝦夷鮑のオイスターソース煮
・青野菜のカキ油あんかけ
などなどございます。
その他、煮込み料理の味付けに使用したり、隠し味として使用したりしております。
※牡蠣アレルギーの方!!
牡蠣を濃縮して造られおりますオイスターソースは少量でも牡蠣何個分かのエキスが入っております!!
中華料理では隠し味などで少量使うこともございますのでお気を付けください!!
当店では牡蠣アレルギーなどはお声かけ頂ければ個別に対応致しますので気軽にお声かけください。
そんな蠔油・オイスターソース・カキ油を使った本格中国料理を
南越谷駅から徒歩数分、専用駐車場も完備の『ヌーベルシノワIshibashi』でご賞味ください!!
新たな年のお祝いの新年会のご予約も受け付けております。
少人数からランチ開催まで対応させて頂いておりますのでお気軽にご相談ください。
酉年だけに北京ダックをメニューに入れたコースはいかがですか??
通常通り北京ダックの皮を食べるだけではなく、残ったお肉のほうも調理してお出しいたします!!
南越谷でランチをお探しなら人気のコースで!!
南越谷でランチをお探しなら当店ヌーベルシノワIshibashiへ!!
南越谷駅・新越谷駅から歩いて数分。閑静な住宅街に佇む当店『ヌーベルシノワIshibashi』は
南越谷はもちろん、越谷市でも他には無い”ヌーベルシノワ”スタイルの中華料理店です。
ランチもコース仕立てでお1人様1皿ずつ提供するスタイルになっております。
海鮮料理、お肉料理から各1品ずつお選び頂け、メインが2皿、提供になります。
1番人気のコースは3000円の『珊瑚(さんご)』!!
人気の理由は?
ランチから『ふかひれのスープ』が付いております。
海鮮料理10品、お肉料理10品の中からお選び頂け、組わせは100通り!!!
珊瑚コースは限定の『季節のお料理』もお選び頂けるのも人気の1つです!!
その他に2000円の『水晶(すいしょう)』
5000円の『星彩(せいさい)』
7000円の『琥珀(こはく)』完全予約のみもございます。
お好み、ご予算に合わせたコースをお選びください。
もちろん、アラカルト(単品)メニューも100商品以上ございます。
こんな感じの物です(笑)
当店ではトウチをにんにく、中国醤油、砂糖その他もろもろと混ぜて特製の醤を作っております。
大豆の発酵調味料ならではの風味、コクを持ち、肉や魚の両方とも相性が良いタレとなっております。
海の幸の炒め物であったり牛肉料理のタレに使うなど多種多様に使っております。
陳麻婆豆腐の中にも入ってます!!これが当店自慢の『陳麻婆豆腐』の決め手です!(笑)
新たな年のお祝いの新年会のご予約も受け付けております。
少人数からランチ開催まで対応させて頂いておりますのでお気軽にご相談ください。
酉年だけに北京ダックをメニューに入れたコースはいかがですか??
通常通り北京ダックの皮を食べるだけではなく、残ったお肉のほうも調理してお出しいたします!!
ランチでご利用のお客様の声2
南越谷駅・新越谷駅から徒歩数分の『ヌーベルシノワIshibashi』をランチタイムにご利用頂きましたお客様の声です。
ランチに女性の団体のお客様にご予約、ご来店頂きました。
ランチコースをお召し上がりになり、お言葉を頂きました。
『中華のコースは初めて食べます~』
『盛り付けもキレイね』
『あら?海鮮料理とお肉料理、両方から選べるの??』
『この生ビール美味しいね』
『マンゴージュース、濃厚で美味しいよ』
『お料理、さっぱりとして美味しいね』
『金針菜??珍しいわね~』
『青パパイヤ??へぇ~珍しいわねぇ~』
『ハモのプラムソース美味しいね』
『トウチって何?』
などなど食に興味のあるお客様でしたので色々と質問を受けました。
当店ではまだまだメジャーになっていない中国野菜、調味料も取り扱っております。
お料理提供時に簡単には説明致しますが、興味のある方はドシドシご質問ください。
答えられる限りお答え致します(笑)
こんな感じの物です(笑)
当店ではトウチをにんにく、中国醤油、砂糖その他もろもろと混ぜて特製の醤を作っております。
大豆の発酵調味料ならではの風味、コクを持ち、肉や魚の両方とも相性が良いタレとなっております。
海の幸の炒め物であったり牛肉料理のタレに使うなど多種多様に使っております。
陳麻婆豆腐の中にも入ってます!!これが当店自慢の『陳麻婆豆腐』の決め手です!(笑)
新たな年のお祝いの新年会のご予約も受け付けております。
少人数からランチ開催まで対応させて頂いておりますのでお気軽にご相談ください。
酉年だけに北京ダックをメニューに入れたコースはいかがですか??
通常通り北京ダックの皮を食べるだけではなく、残ったお肉のほうも調理してお出しいたします!!
暑い時期には辛い食べ物を!!
夏本番になってきましたね。
暑い季節には辛いお料理は如何ですか?
当店ではスパイスの効いた辛いお料理を多数揃えております。
『陳麻婆豆腐』を始め、四川風の辛い料理、湖南風の酸っぱくて辛い料理などございます。
唐辛子の辛さ、山椒の痺れる辛さなどは中華料理の得意とする所です!!
ところで夏に辛い料理が好まれるのは何故だと思いますか?
辛い料理が好まれる理由は発汗作用が原因です。
汗を出すことより一時的に体の表面温度が下がり涼しく感じるんです!
さらに夏に辛い料理が好まれるもう1つの理由は辛味成分の効果として食欲を増進させるという事です。
胃を刺激して胃液の分泌を促す作用が働くからです。
夏バテぎみの方はぜひ『ヌーベルシノワIshibashi』で辛い料理をお召し上がりになり
夏バテ防止なんてどうですか?
辛い料理と相性の良い生ビールも冷えております!!
夏の季節限定のお料理もございますのでご賞味ください。
カキ油・オイスターソースと言うぐらいですので
もちろん、原料は牡蠣です!!
生牡蠣を干して『蠔豉(ハオチー)』と言う調味料を製造する過程で出る煮汁を濃縮させたり、
塩漬け・発酵させた牡蠣の上澄みを煮詰めるなどの方法で造られてます。
独特の風味と旨味とコクがあり、中華料理では欠かせない調味料です。
使い道も炒め物、煮込み料理、あんかけ料理など多種多様です。
当店でもオイスターソースのお料理はもちろんございます。
・牛肉のオイスターソース炒め
・蝦夷鮑のオイスターソース煮
・青野菜のカキ油あんかけ
などなどございます。
その他、煮込み料理の味付けに使用したり、隠し味として使用したりしております。
※牡蠣アレルギーの方!!
牡蠣を濃縮して造られおりますオイスターソースは少量でも牡蠣何個分かのエキスが入っております!!
中華料理では隠し味などで少量使うこともございますのでお気を付けください!!
当店では牡蠣アレルギーなどはお声かけ頂ければ個別に対応致しますので気軽にお声かけください。
そんな蠔油・オイスターソース・カキ油を使った本格中国料理を
南越谷駅から徒歩数分、専用駐車場も完備の『ヌーベルシノワIshibashi』でご賞味ください!!
新たな年のお祝いの新年会のご予約も受け付けております。
少人数からランチ開催まで対応させて頂いておりますのでお気軽にご相談ください。
酉年だけに北京ダックをメニューに入れたコースはいかがですか??
通常通り北京ダックの皮を食べるだけではなく、残ったお肉のほうも調理してお出しいたします!!
越谷はもちろん、草加・吉川に在住の皆さま!!
越谷はもちろん、草加・吉川からも程近い当店『ヌーベルシノワIshibashi』
草加・吉川在住のお客様もご来店頂いております。
当店の様な”ヌーベルシノワ”スタイルのレストランは越谷を始め、近隣にも無いようでご来店のお客様にはご好評を得ております。
当店の前の通りはお車で越谷レイクタウンへ向かう方の抜け道にもなっておりますのでレイクタウンに行く前にランチでも、又お帰りの際にディナーでもお越しください。駐車場もございます。
当店ならではの本格中国料理を是非ご賞味ください。
こんな感じの物です(笑)
当店ではトウチをにんにく、中国醤油、砂糖その他もろもろと混ぜて特製の醤を作っております。
大豆の発酵調味料ならではの風味、コクを持ち、肉や魚の両方とも相性が良いタレとなっております。
海の幸の炒め物であったり牛肉料理のタレに使うなど多種多様に使っております。
陳麻婆豆腐の中にも入ってます!!これが当店自慢の『陳麻婆豆腐』の決め手です!(笑)
新たな年のお祝いの新年会のご予約も受け付けております。
少人数からランチ開催まで対応させて頂いておりますのでお気軽にご相談ください。
酉年だけに北京ダックをメニューに入れたコースはいかがですか??
通常通り北京ダックの皮を食べるだけではなく、残ったお肉のほうも調理してお出しいたします!!